豊田 小林医院 内科 消化器 循環器 外科 内視鏡

JR豊田駅南口徒歩3分

豊田駅 小林医院 予約

内科・外科・消化器科・循環器科
医療法人社団 小林医院
東京都日野市豊田4丁目34-4
TEL: 042-581-0433

予防接種

予防接種について

2023年冬のインフルエンザワクチンのおしらせ

本年も10月10日よりインフルエンザワクチンの接種がはじまります。

  • 一般の方:3800円
  • 65歳以上の方:2500円 (日野市民、または八王子などの連携都市の方)
予防注射の申し込みが大変多くなっています。混雑を避けるために、電話での予約は承っていません。ネット予約が可能な方はこちらよりお願いします。ネット予約が難しい方は、窓口でお申し出ください。

子供の定期予防接種

対象年齢の方は無料(全額公費負担)です。

  • 四種混合
  • 二種混合
  • MR(麻しん風しん)
  • 日本脳炎
  • ヒブワクチン
  • 小児用肺炎球菌ワクチン
  • 水痘 乳児B型肝炎ワクチン
子宮頸がん予防ワクチンは現在積極的接種は行っていません)
日本脳炎は、H8年4/2~H21年10/1に生まれた方は特例対象者です。詳細は市健康課にお問い合わせください。
MR混合予防接種の機会を逸失した方には救済制度があります。市健康課にお問い合わせください。

各種ワクチンについて

海外渡航や、学校、職場で接種が求められている方のために各種ワクチンの接種も行っております。

ワクチンの種類と価格は以下のとおりです。

価格は変わる場合もございます。あくまでも目安とお考えください。

A型肝炎
\7700
B型肝炎\5500
日本脳炎\7500
破傷風トキソイド\3000
おたふく\6000
麻しん風しん混合\9000
狂犬病\16000
髄膜炎菌ワクチン\27000

ワクチンの種類によっては常に在庫がないものもございます。あらかじめ窓口や電話でワクチンの有無を確認ください

掲載されているもの以外でも接種できるものもございます。詳しくはお問い合わせください。

現在、麻しんと風しんの単体でのワクチンはございません。両方を混合したものになります。

大人の風しん抗体検査予防接種

妊娠を予定または希望している19歳以上の女性
市健康課にお問い合わせください。申請が必要です。

詳しくはこちら→日野市ホームページ

高齢者の予防接種

高齢者の予防接種では、肺炎ワクチン接種が勧められます。全身状態の重症化に大きく関わる肺炎は出来るだけ避けたいものです。
詳細についてはお問合せください。市からの助成対象の場合もございます。

帯状疱疹予防ワクチンについて NEW!

50歳以上の方から接種できる、帯状疱疹の新しい予防注射が出ました。


帯状疱疹後の神経痛は各種の鎮痛剤を使用しても、コントロールが難しくとても辛いものがあります。

特に高齢での帯状疱疹発症は疼痛が残ることが多く注意が必要です。

事前に帯状疱疹発症を回避する事が効果的です。 回の接種で予防することができます。

帯状疱疹予防ワクチン (シングリックス)¥23100       
日野市では8月1日より50歳以上の人を対象に帯状疱疹ワクチンの助成制度がはじまりました。詳細はこちら

シングリックスは日野市より10,000円の助成があります。

1回あたり13100円で接種ができます。こちらは接種が回必要になります。

 ・助成金申込書  (こちらからダウンロードできます。)

 ・案内ハガキ   (対象の方に7月下旬より日野市から発送)

事前の電話でのワクチンの予約のうえ、上記2点ご持参して来院ください。

申込書は当院でのご用意もありますが、事前に記入してお持ちいただくのが便利です。

お知らせ

2023/9/19

インフルエンザ予防注射

10月10日よりインフルエンザワクチンの接種を開始します。

・65歳以上の高齢者:2500

・一般の方:3800

となります。

予防注射の申し込みが多くなっています。混雑を避けるためにネット予約が便利です。こちらからウェブ予約をお願い致します。

電話での予約はできるだけご遠慮ください。)

ネット窓口が不便と感じられる方は窓口にて直接お申込みください。

2023/7/31

帯状疱疹ワクチン助成制度

日野市では8月1日より、帯状疱疹ワクチンの費用の助成制度がはじまります。市内に住む50歳以上の方を対象です。

詳細はこちらのページ

日野市のお知らせをご覧ください。

2023/6/19

夏休みのお知らせ

8/11(金)8/17(木)休診とさせていただきます。


熱・咳のある患者様の5/8以降の

対応について

コロナウイルスが感染症法上5類に引き下げになることに伴い、今後は事前の電話は不要といたします。

しかし、他の人との不必要な接触を避けるとために別室にご案内しますので、受付のものに伝えていただくようにお願いします。


2023/1/1

当院ではマイナンバーカードによる

マイナ受付に対応しております。

医療法人社団 小林医院 概要

豊田駅より徒歩1分

医院名
医療法人社団 小林医院
院長
鮫島 博之
住所
〒191-0053
東京都日野市豊田4丁目34-4
診療科目
内科・外科・消化器科・循環器科
電話番号
042-581-0433

2020/12/2 

帯状疱疹予防ワクチンについて

50歳以上の方が受けることができる、帯状疱疹の予防ワクチンの取り扱いを開始しました。

詳しくはこちらから。

2018/3/9

高齢者の肺炎球菌予防ワクチン接種希望の際は、事前にご連絡ください。

豊田駅 小林医院 予約